top of page

設備案内

photo9.webp
photo2.webp

当院が入っているメディカル・ビーンズの外観です。こちらの敷地内に駐車場があります。

2階に上がって頂くと当院の入り口があり、​入り口前には、共用の待合スペースとなっていますので、ゆっくりお待ちいただけます。

photo12.jpeg
photo1.webp

お子さまの待ち時間が少しでも楽しくなるよう、キッズスペースを設けてあります。くつを脱いで上がってもらいますので、横になってくつろぎたい方もご利用になれます。
ここにはモニターがあって、適宜番組を流しますので、待ち時間を多少快適に過ごして頂けるかと思います。

CTpro.jpg

少ない放射線量で、

安全に撮影できる最新のCTを導入

 

このCTの導入により、今までのデジタルレントゲン撮影ではわからなかった診断ができるようになり、より的確に病気の早期発見が​可能になりました。
​とくに副鼻腔炎では歯が原因となる歯性上顎洞炎の診断に大変有用です。

photo11.webp

​電子ファイバースコープ

耳鼻咽喉科領域の鼻腔・咽頭・喉頭を観察するのに使用します。NBI(狭帯域光)という特殊な光源でみることもでき、当院では慢性上咽頭炎の診断に応用しています。
​また本来の目的である咽喉頭の早期癌の診断にも有用です。

これとは別に、鉗子チャンネルのついた処置用ファイバースコープも備えています。
直接見ることのできない、舌根部の異物(魚骨など)摘出を比較的容易に行うことが可能です。

photo4.webp

めまいの眼振検査に用いている赤外線CCDカメラです。

photo7.webp

インフルエンザ罹患早期にも診断可能なシステムで、他にもアデノウイルス、RSウイルス、マイコプラズマなどの診断に用いています。

photo3.webp

​聴力検査、鼓膜の動きを見る検査室です。

photo6.webp

主に鼻出血の止血に用います。1回の凝固処置で治癒される場合が多いです。

photo5.webp

鼻・咽頭・喉頭へのネブライザー(吸入)を行います。

急性扁桃炎などの急性炎症に対しては抗生剤などの点滴、めまいに対する点滴などを行っています。
感染症の患者さんの隔離や、具合の悪い方に一時的に休んでもらったりしています。

大野耳鼻咽喉科

Ohno ENT Clinic

休診日 火曜:午前・木曜:午後・土曜:午後・日曜・祝日

​診察時間は変更する場合がございます。

ご来院前にホームページをご確認ください。

    駐車場のご案内

当医院(メディカル・ビーンズ)敷地内に9台分の駐車スペース(他院と共用)があります。
向かいのスーパーマーケットオザムの駐車場Timesもご利用可能です。
Timesご利用の際には、当ビル1Fの鈴薬局で駐車券をお渡しいたしますのでご利用下さい。
(同薬局での処方の有無にかかわらず駐車券を発行いたします)

〒197-0024

東京都福生市牛浜158 メディカル・ビーンズ2F

電話/Fax:042-530-8714

Email: ohnoentclinic@t-net.ne.jp

JR青梅線牛浜駅より徒歩2分

©2022 by 大野耳鼻咽喉科

bottom of page